日本遺産人吉球磨
読み込み中
28
じょうせんじあみだどう
文化財一覧へ戻る
鎌倉時代の初め、この地域を支配していた豪族・久米氏によって建立されたといわれ、相良氏が代々保護してきた。現存するものでは、熊本県最古の木造建築。内部の阿弥陀三尊像は、都とのつながりをうかがわせるもの。
城泉寺阿弥陀堂
球磨郡湯前町瀬戸口5617
0966-43-2050(湯前町教育委員会)