3.高寺院

文化財データ
名称 | 高寺院 |
よみかた | たかてらいん |
住所 | 熊本県球磨郡山江村山田甲1640 |
お問い合わせ | 0966-23-3051 |
その他 | 観覧希望の場合は事前連絡が必要 |
人吉球磨地域で最も古いとされる寺院。相良氏が人吉球磨地域へ入国の際に滅ぼしたとされる矢瀬氏が建てたと伝わる寺院。375段の急な石段を登ると、国登録の有形文化財である毘沙門堂が現れる。
名称 | 高寺院 |
よみかた | たかてらいん |
住所 | 熊本県球磨郡山江村山田甲1640 |
お問い合わせ | 0966-23-3051 |
その他 | 観覧希望の場合は事前連絡が必要 |
人吉球磨地域で最も古いとされる寺院。相良氏が人吉球磨地域へ入国の際に滅ぼしたとされる矢瀬氏が建てたと伝わる寺院。375段の急な石段を登ると、国登録の有形文化財である毘沙門堂が現れる。