55.市房山神宮中宮(一の宮神社)
文化財データ
| 名称 | 市房山神宮中宮(一の宮神社) |
| よみかた | いちふさやまじんぐうちゅうぐう(いちのみやじんじゃ) |
| 住所 | 熊本県球磨郡水上村大字湯山1400-1 |
| お問い合わせ | 0966-44-0314(水上村教育委員会教育課) |
| その他 | - |
大同2年(807)市房山神宮を造営の際に置かれた仮殿の跡地に霧島神宮社の神を勧請したのが一の宮神社である。お嶽さん参りでは休憩場所ともなった。
| 名称 | 市房山神宮中宮(一の宮神社) |
| よみかた | いちふさやまじんぐうちゅうぐう(いちのみやじんじゃ) |
| 住所 | 熊本県球磨郡水上村大字湯山1400-1 |
| お問い合わせ | 0966-44-0314(水上村教育委員会教育課) |
| その他 | - |
大同2年(807)市房山神宮を造営の際に置かれた仮殿の跡地に霧島神宮社の神を勧請したのが一の宮神社である。お嶽さん参りでは休憩場所ともなった。