23.青蓮寺阿弥陀堂
文化財データ
| 名称 | 青蓮寺阿弥陀堂 |
| よみかた | しょうれんじあみだどう |
| 住所 | 熊本県球磨郡多良木町黒肥地3992 |
| お問い合わせ | 0966-42-1267(多良木町教育委員会) |
| その他 | - |
鎌倉時代以降の多良木相良氏の菩提寺。多良木相良氏初代とされる相良頼景(よりかげ)供養のために建てられ、郡内に残る中世的な景観の代表的存在。阿弥陀堂は飛騨の工匠の造作と伝えられている。
| 名称 | 青蓮寺阿弥陀堂 |
| よみかた | しょうれんじあみだどう |
| 住所 | 熊本県球磨郡多良木町黒肥地3992 |
| お問い合わせ | 0966-42-1267(多良木町教育委員会) |
| その他 | - |
鎌倉時代以降の多良木相良氏の菩提寺。多良木相良氏初代とされる相良頼景(よりかげ)供養のために建てられ、郡内に残る中世的な景観の代表的存在。阿弥陀堂は飛騨の工匠の造作と伝えられている。